学びもノマドの時代?

オンラインフェスなるものが、年明けに開催されるそうです。

ネットの発達、wifiの普及によって、ノマドワーカーが増えましたが、今まで大人に機会が限られていたため、ワーカーしかノマドになれなかったのかもしれません。

ノマドとは

もとは「遊牧民」や「放浪者」を指す言葉で、日常の仕事を決まった職場ではなく、カフェやレンタルスペースなどに移動して行うワークスタイルを指します。モバイル・パソコンやスマートフォン、タブレットといった携帯しやすい機器の普及、LTEや公衆無線LANといった通信サービスの充実などによって、多くの人が実践できるようになりました。
(出典:コトバンク)
教育の場に、タブレットやネットが持ち込まれたことで、世界が広がり、グローバルな授業や、地域を跨いだイベントが可能になっています。skypeや、オンラインフェスで使われるzoomというツールなどが発展してきて、どんどん個人の環境による機会の差がなくなってきてるように思います。

これからの時代、、大人も子供も、「学び」に関して「学校」という決まった場所だけではなく、ノマドスタイルでやっていける時代が来るのかもしれないと期待しています。ノマドワーカーならぬノマドラーナー(Learner)!

学校とも、土台として、ちゃんと関わりを持ち、それでいて、地域・環境・境遇・障害・国の枠無く、それぞれにあわせた形で学びが進んでいくのが「普通」になれば、不登校っていう言葉もいらなくなるのではないでしょうか?

 nomad_surfing_nangoku

☆ノマドラーナーのためのオンライン学習サポートも行っています。 (詳細はお問い合わせください。情報はホームページにて、おって更新いたします。) Open Base 選べる勉強法

☆オンラインフェスについての情報はコチラ

コメントを残す